About me
Author:applejam32
Favorite Things
*Music:Beatles,Jazz,・Bossa
Nova・・・
*Poet&Novelist:Misuzu,Chuya,
Ango,Ryunosuke・・・
*Director:Kurosawa,Ozu,
Mizoguchi,Kawashima・・・
Calendar
Archive
- 2017/06 (1)
- 2017/05 (2)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (1)
- 2016/12 (2)
- 2016/10 (1)
- 2016/06 (1)
- 2016/05 (1)
- 2016/04 (3)
- 2016/03 (1)
- 2016/02 (1)
- 2016/01 (1)
- 2015/12 (1)
- 2015/11 (4)
- 2015/09 (2)
- 2015/08 (1)
- 2015/07 (1)
- 2015/06 (1)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (2)
- 2015/03 (1)
- 2015/02 (1)
- 2015/01 (2)
- 2014/12 (2)
- 2014/11 (3)
- 2014/10 (1)
- 2014/09 (2)
- 2014/08 (2)
- 2014/07 (2)
- 2014/06 (1)
- 2014/05 (1)
- 2014/04 (3)
- 2014/03 (5)
- 2014/02 (2)
- 2014/01 (2)
- 2013/12 (4)
- 2013/11 (5)
- 2013/10 (2)
- 2013/09 (1)
- 2013/08 (1)
- 2013/07 (1)
- 2013/06 (2)
- 2013/05 (1)
- 2013/04 (2)
- 2013/03 (4)
- 2013/02 (2)
- 2013/01 (2)
- 2012/12 (4)
- 2012/11 (7)
- 2012/10 (7)
- 2012/09 (4)
- 2012/08 (15)
- 2012/07 (14)
- 2012/06 (7)
- 2012/05 (8)
- 2012/01 (4)
- 2011/12 (6)
- 2011/11 (7)
- 2011/10 (6)
- 2011/09 (5)
- 2011/08 (9)
- 2011/07 (32)
- 2011/06 (14)
- 2011/05 (41)
- 2011/04 (106)
Google
now Loading...
Comments
大阪駅もずいぶんと変わりましたね。オープンな感じは京都駅にも通じるものがありますけど
テーマはちょっと違うようですね。夕日に照らされたコンコースはドラマチックで色々な想像が
膨らみますね♪素敵な一枚です!
そんなわけで、ふと立ち寄りました(^^)
個人的には何となく虚無的な印象を受けました、コメントしたくなったのでもちろん良い意味でです。
近未来的な都市の造形は社会の繁栄の象徴でもあるはずなのに、その社会と言えば主役であるはずの人そのものが取り残されている感があって……。
一日の終わりの頃、斜陽の色合いに染まる様子を見ると、ふと終末的な風景に見えたりして何となく切なくなったりします。
退廃主義者ではありませんが(^^)
他の写真もとても良かったです!
ではまた(^^)
一日の終わりに感じる切なさ、いろいろな感情が日没までの刹那に襲ってきて、ついつい酒でも飲んで考えたくなくなってしまいます。私は、結構デカダンな生き方をしています。
この風景もあと数十年もすれば、時代遅れの風景になってしまうのだと思いますね。旨く表現できませんが、時代遅れでも陳腐な風景でなければ残っていくんだろうと思ったりしています。